コラム
重要課題に求められる具体化レベル

皆さんの会社でもいろいろな重要課題が取り上げられていると思います。 緊急の課題、少し足の長い課題、また大きな課題、小さな課題、重要課題にもいろいろあります。 会社が立案する中期経営計画には、こうした重要課題がいろいろとリ […]

続きを読む
コラム
経営者の体験談を伝承する

理念の浸透に効果的な方法の一つに、経営者それも創業経営者の体験談があります。 もともと理念は、創業経営者が後進のために、戒めとして作ったものが多く、 そこで述べられている言葉は、経営者自身の信念や経験、反省が込められてい […]

続きを読む
コラム
ビジョナリー・カンパニー

企業理念や経営理念を掲げる企業は多いですが、それがどの程度浸透しているかというと、 はなはだ心もとないものがあります。 これまで企業内研修等の機会を捉えて、受講者の方々に社内における理念の浸透度を尋ねて 来ていますが、多 […]

続きを読む
コラム
MVVと理念の関係

欧米企業では、よくMVVという言葉を使います。 MVVとは、 Mission: 使命、ミッション Vision:   ビジョン Value:   価値観 の頭文字を取ったものですが、企業の基本的な経営方針を示すようなもの […]

続きを読む
コラム
マイナス思考対策 その2 5つの要素

ポジティブ思考に変えるには、以下の5つのことに留意するといいでしょう。 (1)健康・・・体に不調があると、なかなか前向きになれません。まずは健康第一です。        自分だけでなく、家族の健康も大切ですね。 (2)気 […]

続きを読む
コラム
マイナス思考対策 その1 「暗病反言葉」封じ

「明元素(めいげんそ)言葉」と「暗病反(あんびょうたん)ことば」というのが あります。 20年ほど前に流行った言葉で、ヒューマンウェア研究所の清水英雄さんという方 が発案され、広まっていました。 明元素とは、文字通り明る […]

続きを読む
コラム
日本人でマイナス思考の人の割合は?

会社・組織のビジョンや個人の夢の実現を扱うという仕事柄、プラス思考の 人が多いか、マイナス思考の人が多いかということが仕事の成果に大きな影響を 及ぼします。 いうまでもなく、ポジティブな人が多い方が、明るい将来像を描け、 […]

続きを読む
コラム
日米のポジティブ度合いの違い

一般にアメリカ人は、楽観的と思われています。 今回のコロナショックで、9月中旬時点で米国の感染者数650万人で世界一、 死亡者数も20万人弱で世界一なのに政権が倒れる等の大きな変化は起きていません。 むしろ警察官による黒 […]

続きを読む
コラム
リスクに対する4つの対策

以前にこのコラム欄で新型コロナウイルス感染症対策関連で、企業・経営リスク項目を 見直す必要があるとお話しました。 (リスク管理項目を見直す参照) 近年は、地球温暖化の影響からか台風が大型化する等、自然災害リスクが高まって […]

続きを読む
コラム
マインドフルネス瞑想法

ストレスは、強い刺激を受けたり、強い不安を抱いたり、それが継続することで蓄積され、 やがて、身心にマイナスの反応が出てきます。 そこで、ストレスから受けたダメージを和らげるために、 瞑想法を行うと効果的です。 ここでは、 […]

続きを読む