コラム
中計発表後の社員の感想

先日、4月から始まった新中計を、社内発表した会社の中計フォローアップ会議があり、 出席してきました。 その中で、新中計の発表を各部門で行った際、社員の人たちからどのような質問や感想が 出されたのかの紹介がありました。 以 […]

続きを読む
コラム
危機感と不安感の違い

以前企業内研修で部長クラスの方々向けに「危機意識の語り」というセッションを やっていた時のことです。 脇で聞いていた人事の担当の方から、「社員を不安にさせるようなことは言わないでくれ」と言われ て、途中で演習をストップさ […]

続きを読む
コラム
日本の経営者は、なぜビジョンを打ち出せないのか?

短期の事業計画(予算)だけでは近視眼的になるので、中期経営計画が必要になります。 中期経営計画というと3年となりますが、どうしても来年、再来年と フォーキャスティング発想で考えてしまい、目標が低くなるので、 長期ビジョン […]

続きを読む
コラム
日本人はなぜ交渉が苦手か?

オンラインで「語り方」講座をやっていて、「共同を促す」という回があり、 その中で、話題が「交渉」の話になりました。 そういえば、一時期、日本企業の中国進出ラッシュがあった頃、よく中国人から騙されたとか、 交渉で不利な条件 […]

続きを読む
コラム
タコ壺化しやすいタテ社会

先日、コンサル先の経営企画の人たちとオンラインミーティングをしていて、 社長が月次のPDCA会議で知りたいと仰っていることにどう対応したらいいか相談をしていました。 こちらからは、定型の予実差の説明資料だけでなく、BIツ […]

続きを読む
コラム
中期経営計画を作る効果

先日、昨年半年かけて中期経営計画を作るお手伝いをした会社の社長と幹部の方々と 会食をする機会がありました。 その会社は、もともと私が中計策定をお手伝いしていた会社の子会社に当たるのですが、 親会社から来た新社長が、業績が […]

続きを読む
コラム
アフターコロナ、研修を対面復活させるか?

先日、お客様と今年度の研修をどうするか打ち合わせを行いました。 議論の焦点となったのは、アフターコロナとなって、 コロナ前と同じ対面型に戻すかどうかでした。 コロナ前はすべてリアル、対面型で行っていたものを、 コロナ中は […]

続きを読む
コラム
危ない中途入社社員 その2 こんな悪い奴がいた

あまり楽しくない記憶ですが、私の経験が皆さんの参考になればと、 以前いたことのある会社で出会った人のことを紹介します。 仮にYさんとしておきましょう。 彼は、大手流通業から転職してきた人で、私の隣の部に入りました。 初対 […]

続きを読む
コラム
危ない中途入社社員 ~そのタイプを見抜け~

昔に比べ転職する人が増えました。 私も少なくとも2回は転職経験があり、いずれも中途入社の人たちを多く採用していた会社 だったので、行った先で、他社から転職してきたいろいろな人たちと出会いました。 その中には今でも友人とし […]

続きを読む
コラム
ハイコンテキスト社会の落とし穴

日本は世界でもまれにみるハイコンテキスト社会で、あまり多くを語らなくても 話が通じる国です。 コンテキストというのは、コンテクストとも言いますが、文脈という意味で、 明瞭に言葉に合わされていなくても、言外に込められた意味 […]

続きを読む