コラム
「職場の雰囲気」のリトマス試験紙

仕事をしていると、私たちの気分は、職場の雰囲気にだいぶ影響を受けます。 明るく元気な職場だと、動作が軽やかになります。 一方で、暗くて陰鬱な職場だと、ものぐさな気分になって、じっとりと 椅子に腰かけている時間が長くなりが […]

続きを読む
コラム
良いテーマ vs 悪いテーマ

社内提案や新製品・新規事業の指導をしていると、テーマ選びで躓く人を 多く見かけます。 テーマの選び方が悪いと、いくら先に進もうとしてもうまく行かず、結局 途中でテーマチェンジをせざるを得なくなります。 そうすると、後で時 […]

続きを読む
コラム
危機意識と不安の違い

以前、ある会社の研修で、「危機意識の語り」をやろうとしたら、 担当の人事の方から「社員を不安にさせるようなことは言わせないでくれ」と 言われて、没になったことがありました。 どうもリストラの続いていた会社のようで、組合か […]

続きを読む
コラム
集団発想法の効果

先週、企業の部長クラスの人たちに新製品・新規事業の事業計画(ビジネスプラン) の作り方を指導しました。 ビジネスプランを作るには、新製品・新規事業のアイデアが必要ですので、 最初にアイデア発想法を指導し、いくつかアイデア […]

続きを読む
コラム
「べき」と「たい」の合意を作る

中期計画や事業計画、社内提言など将来のことに関する企画を指導する ことが多いですが、その際に気を付けていることがあります。 それは、それが当人が実行や実現したくなるようなものでないと、 意味がないということです。 自分に […]

続きを読む
コラム
プレゼン結果の振り返り

先日、お客様社内で改革や新規事業の提言を行うアクションラーニング型の研修の 一環として、社内で中間報告会をやってもらいました。 プレゼンを行うのは部長クラスで、聞き手は、その少し上のクラスの人たちです。 8グループあり、 […]

続きを読む
コラム
ワークシートの記入レベル

弊社は、コンサルティングも研修もワークショップスタイルで行っているため、 参加者の人たちには、それぞれのワークショップの目的に応じたワークシート集を配布し、 ワークシート記入を行ってもらっています。 当然、ワークシートに […]

続きを読む
コラム
コア・コンピタンスの3要件

ある企業で中期経営計画策定プロジェクトがスタートしました。 社長を含む幹部の人たちに集まってもらって、ワークショップ形式で ミニ講義とグループ討議で、プロジェクトチームの皆さんに議論しながら、 まとめて行く進め方をします […]

続きを読む
コラム
「日本的経営」の度合い

先週ある企業グループの研修会に呼ばれて、グループ経営について話をしました。 その中で、最近問題になっているコンプライアンス違反、ブラック企業呼ばわり等 日本的経営の負の側面とその対策についてもお話しました。 一般論になっ […]

続きを読む
コラム
稲盛さんから学んだこと

稲盛和夫さんが亡くなられました。90歳でした。 京セラを創業し、そのセラミック技術で世界的な企業に育てあげ、 続いて第二電電を立上げ、現在のau(KDDI)に育て上げ、 その後、時の政府から請われ、瀕死のJALにたった3 […]

続きを読む