コラム
中期経営計画に求められるコーポレートストーリー

中期経営計画を作成している会社は多いと思いますが、果たして 対外的、対内的に説得力のあるものとなっているでしょうか? 株式公開企業に求められるものにコーポレートストーリーというものがあります。 コーポレートストーリーとは […]

続きを読む
コラム
役職階層と求められる思考法

10年ほど前から企業内研修を引き受けるようになりました。 当初は通称アクションラーニング型というプログラムが流行中で 半年程度掛けて改革提言や新規事業提言を行ってもらう案件が多かったです。 その後、部長や役員クラスを対象 […]

続きを読む
コラム
ワークショップによる視野・視点の広がり

先週、2020年9月~進めていたある会社の中期経営計画策定ワークショップの 最終回を終えました。第13回でした。 1日1回なので、延べ13日間実施したことになります。 会社としては初めての本格的な中期経営計画策定で、 プ […]

続きを読む
コラム
Webセミナーのやりづらさ

昨年来、コロナ禍の影響で、リアルのセミナーがWebセミナーやオンラインセミナーに 変わることが何回かありました。 オンラインセミナーは、聞き手が向こう側にリアルでいるので、顔出しなしでも まだ誰かに話し掛けている感覚が持 […]

続きを読む
コラム
難しいリモートワークショップの対処策

先日昨年7月から始めたアクションラーニング型研修の発表会を行いました。 アクションラーニング型というのは、自分たちでテーマ選びをして、 そのテーマについて調べ、学び、最終的には自分たちなりの提言案を検討し、 発表を行うタ […]

続きを読む
コラム
機能別組織と事業部制のメリットとデメリット

メーカー(製造業)は、当初、営業・開発・製造・管理等の機能別組織から スタートするのですが、製品ラインが多角化してくると、製品群ごとの 売り先や採算、開発ノウハウや生産方法が異なるために、事業部制等が 採用されるようにな […]

続きを読む
コラム
ワークシートでフレームワークを学ぶ 事例:VRIO

自分がまだよく知らないフレームワーク(枠組み)を学ぶのにワークシートが有効です。 以前お話したように、知識はただ知っているだけでは十分ではなく、 それを自社や自分のことに活用できて初めて「役に立てる」ことができます。 最 […]

続きを読む
コラム
記入例が必要なワークシート

前回のコラムで「ワークシートの効用」について紹介しましたが、 ワークシート(テンプレートまたはフォーマットともいいます)は、 記入例がないと、何をどう書いたら良いか、ピンときません。 例えば、下記の「問題意識の抽出」ワー […]

続きを読む
コラム
ワークシートの効用

仕事柄、コンサルティングや研修をワークショップ形式で行っており、参加者・受講者の 人たちに頭と手を動かしてもらうために自ら考案したワークシートをよく使います。 皆さんには、まず個人で取り組んでもらい、続いてそれをもとにグ […]

続きを読む
コラム
未来予測に関するドラッカーの名言

経営学者のピーター・ドラッカーは、いろいろな名言を残していますが、 今回ご紹介するのは、『創造する経営者』に出てくる未来予測に関するものです。 一つ目の言葉を読むと、「なんでそんな分かり切ったことをいうんだ。」と呆れます […]

続きを読む